日々の健康管理に必須のアイテムとは?
もちろんあれですよね・・・
そう、体重計です。
もしかして、あなたは持ってない?(◎_◎;)
まずは体重計を購入してくださいね。
そして、持っているというあなたは、
しっかりと測定してますか?
えっ!マジで・・・
持ってるけど測ってないだって~(T_T)
そんなのありえませんよ(笑)
せめて、入浴前の裸になった時に、
一日一回は体重を測定してね。
今や体重計は、
体重を測るだけでなく、
体脂肪率や
内臓脂肪レベル、
筋肉量、
体内年齢、
基礎代謝、
BMI、
などなど・・・
様々なデーターが計測出来て、
体組成計って呼ばれてます。
体組成計を使えばBMIと呼ばれる、
ボディマス指数によって、
現在の肥満度を数値で表すことができますね。
BMI(ボディマス指数)の算出の仕方は、
体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)となり、
体重をメートル換算した身長で2回割ると算出できます。
ちなみにプリンスは、
体重67kg
身長1.83mだから、
67÷1.83÷1.83=20.0・・・
となり、BMIは20と算出されました。
BMIが20ということは、
下記の表に照らし合わせると、
プリンスのステージは
美容体重ってことになります。
BMIによる肥満度
プリンスが提唱している健康美とは?
健康体重(BMI 22)と
美容体重(BMI 20)の中間である
BMI 21を目指しましょう!って言ってます。
健康体重ではちょっと太り気味って思う人が多く、
美容体重ではちょっとやせ気味って感じちゃう。
だから、健康も美も兼ね揃った、
BMI 21を健康美と定義してるのです(ど~ん)
っていいながら、プリンスは美容体重(笑)
究極の目標はなんてったってあしたのジョー(ど・ど~ん)
腹筋はさすがにシックスパックではないけど・・・
イメージして取り組んでいるから、
徐々に近づいてるよ~!(^^)!
あなたのBMIはいくつですか?
そしてどのステージを目指しますか?
ぜひ健康美や美容体重を目標にしてね~!(^^)!
まとめ
BMI(ボディマス指数)の算出方法
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
BMI 21の健康美体重を目指しましょう♪
体重計(体組成計)を購入して、
最低毎日1回は測定する。
ぜひ実践してみてね~(#^.^#)
あなたのダイエットが変わる秘訣!
無料レポートはこちらから↓
あなたのキレイになりたいを応援する
日本健康美ダイエット研究所
健康美ナビゲーター@プリンス